みなさんこんにちは♪
JR.山陽垂水駅から徒歩6分にあります。
Life整骨院です✨
起立性調節障害
起立性調節障害とは?
その名前の通り立ち上がりにふらつきや頭痛が出たり朝起きにくい状態になることです💦
10歳から25歳に発症しやすいと言われています。
中高生の10%も症状の強弱問わず発症しているので、クラス学年で1人はかかっていても不思議ではありません😨
なぜその様な症状になるのか?
それは思春期のホルモンバランスと、環境のストレス、精神的ストレスが原因とも言われています⚠️
思春期のホルモンバランスについては経過とともに落ち着いてはくれるでしょうが、環境のストレスや精神的ストレスは症状が強ければ強いほど焦りが出てさらにストレスを感じることでなかなか改善しにくくなります💦
起立性調節障害も最近認知されてきましたがまだまだ理解されていないことも多く、そのため朝学校に遅れてきたり、仕事で遅刻をするとだらしないややる気のないやつと言われて行きづらくなっていってしまいます💦💦
そうすると学校に行きたくないとなり引きこもりになってしまったり、仕事を辞めては次の仕事そして昼から夜の仕事に変わっていく様になります。
どうしたらいいのか?整骨院さんは何をしてくれるのか?
それはまずは起立性調節障害の主な原因の自律神経を整えることで交感神経と、副交感神経のバランスを良くしていきます💪
自律神経を乱す筋肉のバランスと腸内環境を手技療法で整えていく、そして姿勢が悪いと自律神経は整いにくいので、姿勢を良くする背骨の矯正治療をすることで症状は必ずいい方向へと向かっていくでしょう✨
まずは起立性調節障害なのかどうかを相談してみてください✨