〒658-0032京都府京都市中京区錦堀川町649
TEL:075-801-1781
mail:info@kyoto-horikawa.com
平日 : 9:00~21:00 【完全予約制】
土曜 : 9:00~17:00 【完全予約制】
休診日: 不定休
- ※当日予約も受け付けております。
- ※交通事故の方は、時間外診療も受付けています。
ほり川・整骨 ライフ鍼灸院では、髪の毛についての相談やヘアケアも行っております。すこし気になってきたなとお思いの方も、お気軽にお問い合わせください。
通常、ヘアサイクルから計算した1日の抜け毛の本数は50~100本といわれています。 自然に抜け落ちた正常な抜け毛は、こん棒のような形状の毛根で、毛先から根元まで太さもほとんど変わりません。 しかし、ストレスや加齢、ホルモンバランスの異常、薬の副作用などにより、毛の抜ける量が急に増えたり、抜けた毛が細かったりした場合は、異常脱毛の可能性があります。異常な状態で抜けた毛は、毛根が委縮し、毛先に向かって細くなっている特徴があります。
男性型脱毛症とは、思春期以降の男性に発症する進行性の脱毛症のことです。 この脱毛症は毛球が頭皮の浅い位置にとどまっていることが多く、そのためヘアサイクルが非常に短くなり髪が細く短く抜け落ちてしまいます。髪の生え際が後退する、あるいは頭頂部の髪のボリュームが低下することで地肌が見えやすくなる症状が一般的です。
出産後脱毛は、女性ホルモンの変化が主な原因です。 妊娠中は女性ホルモンの増加は、髪の毛を抜けにくくすることが知られており、妊娠中は髪の毛や体毛が濃くなるといった症状が見られます。 出産後、女性ホルモンが急激に減少し、ヘアサイクルが通常に戻る過程で、妊娠中に抜けなかった髪の毛が一気に抜けることがあります。しかし、毛髪は新たに生えてきますので、特に心配する必要はありません。
毛の成長に大切な「毛根」は、毛母細胞が分裂する事で毛は伸びていきます。 さらに、毛母細胞はもっとも活動が活発な細胞という事もあり、分裂をするためには毛細血管から運ばれてくる大量の栄養や酸素が必要不可欠です。そのため、髪の成長のためには、地肌の血行をうながすことが何よりも大切になってきます。
しかし、頭の地肌は皮脂腺や汗腺が多く、皮脂腺数にいたっては顔のTゾーンの2倍以上もあります。 洗髪で皮脂などの汚れが十分に落としきれていないと、フケや肌荒れ、紅斑などの原因ともなります。さらにそのまま放っておくと、細菌が繁殖し臭いの原因にもなり、髪の毛の成長には非常に悪い地肌になってしまいます。 そこで当院では、髪の毛でお困りの患者様にヒアリングをし、最適なヘアケアを行っております。「すこし髪の毛が気になってきた」とお思いの方も、お気軽にお問い合わせください。
〒658-0032京都府京都市中京区錦堀川町649
TEL:075-801-1781
mail:info@kyoto-horikawa.com
平日 : 9:00~21:00 【完全予約制】
土曜 : 9:00~17:00 【完全予約制】
休診日: 不定休
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 17:00まで |
■大宮駅より徒歩6分
■四条堀川バス停から徒歩1分
■お車でお越しの方はお近くのガレージのへお停めください。
※交通事故の方はガレージ代が無料。全て立替致します。